人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013-02-01 検証・京都の新景観政策5年 中林浩-「都市問題2013年2月号」
検証・京都の新景観政策5年
中林浩
都市問題 第104巻第2号、2013年2月号


1 はじめに
 京都市域では1980年代バブル経済の時期に、都心居住地で高層マンション建設をめぐる建築紛争が頻発した。1990年ころには、高さ60mの京都駅ピルや京都ホテルの建設問題が起こる。バブル経済崩壊後もマンションの規模が大きくなるなど、問題はさらに激化した。京都を特徴づける都心の低層高密居住地の景観は、高層建築と駐車場でむしばまれて消滅してしまうのではないかという状況に追い込まれた。

 いまだに痛々しい状況もあるが、2004年の景観法制定を契機として、2007年新景観政策が登場した。危機一髪で持ちこたえたといえるだろうか(写真1)。政府はこの法の制定にあたっては、京都市域で大胆な施策を行うことを念頭においていた。衆議院の議決では「我が国の都市を美しさと風格を備えた世界に誇れる都市へと再生させるため、都市再生に係る諸制度の運用にあたっては、良好な景観の形成、緑地の保全及ぴ緑化の推進に関し適切に対応すること。特に、京都などの世界に誇る歴史的な価値を有した美しい都市の景観の回復・保全を図るため特段の配慮を行うこと」という附帯決議が付いた。筆者は景観法の審議にさいし、衆議院の国土交通委員会で京都の景観問題を例として意見陳述をおこなっている。その内容にも照らして新政
策5年目を検証する。

 新政策によってなにが守られたのかを論じつつ、景観問題・建築紛争のなかで反対運動・提言活動をくりかえしてきた、まちづくり運動の意義を再確認してみたい。ここで「まちづくり運動」と呼んでいるのは、おもに、京都・まちづくり市民会議1) を中心とする活動である。なおここで「京都」といって
いるのは京都市域であり、「都心居住地」は東大路通・北大路通・西大路通・九条通で閉まれたいわゆる!日市街地であり、これは市電が走っていたころの外周線内の区域でもある。また「田の字地域」とは河原町通-御池通・堀川通・五条通で固まれる、他の大都市ではCBD(中心業務地域)にあたる地域である(図1)
2013-02-01 検証・京都の新景観政策5年 中林浩-「都市問題2013年2月号」_d0226819_22411763.jpg
2013-02-01 検証・京都の新景観政策5年 中林浩-「都市問題2013年2月号」_d0226819_22413328.jpg
2013-02-01 検証・京都の新景観政策5年 中林浩-「都市問題2013年2月号」_d0226819_22414551.jpg
2013-02-01 検証・京都の新景観政策5年 中林浩-「都市問題2013年2月号」_d0226819_2242289.jpg
2013-02-01 検証・京都の新景観政策5年 中林浩-「都市問題2013年2月号」_d0226819_22421525.jpg
2013-02-01 検証・京都の新景観政策5年 中林浩-「都市問題2013年2月号」_d0226819_22422884.jpg

■検証・京都の新景観政策5年 中林浩-「都市問題2013年2月号」
月刊誌『都市問題』

中林 浩-神戸松蔭女子学院大学
中林浩まちづくり研究日誌

2013-04-16 まちづくり共同研究会開催のご案内-「景観と住環境を考える全国ネットワーク」他
2012-10-03 「世界遺産条約40周年市民プレ・シンポ」講演:中林浩
2011-10-12 【賛同のお願い】 日本近代建築の巨匠前川國男の代表作京都会館の保存をねがうアピール
by 2011-kyoto | 2013-04-18 22:43 | 2013/02
<< 2013-01-09 【広報資... 2013-04-14 住環境・... >>