人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011-10-12 【賛同のお願い】 日本近代建築の巨匠前川國男の代表作京都会館の保存をねがうアピール
日本近代建築の巨匠前川國男の代表作京都会館の保存をねがうアピール

取組主体:岡崎公園と疏水を考える会京都・まちづくり市民会議

※アピールへの賛同を募っています。

京都市が前川國男の代表作、京都会館を原形をとどめないまでに全面改築しようとしています。

前川國男は20世紀を代表する建築家ル・コルビュジェにモダニズム建築を学び、日本の気候風土のなかで独自の作風を確立しました。その契機となるのがこの京都会館です。日本の昭和戦後のモダニズム建築の歴史のなかでももっとも重要な作品といっても過言ではありません。1960年度に日本建築学会賞受賞、2003年には国際組織、DOCOMOMO JAPANの日本のモダニズム建築100にも選ばれています。

京都会館の建つ岡崎地区は、東山の裾野から鴨川へと続く静かで伸びやかな一帯です。そこには南禅寺や真如堂、金戒光明寺(黒谷)など、古都を代表する神社仏閣が数多く存在している一方、京都の三大近代化事業の一つ疏水が流れ、疏水を引き込んだ無燐庵はじめ近代庭園の数々があり、平安建都千百年記念事業では、平安神宮が建設され内国勧業博覧会の会場とされるなど京都の近代化の出発点ともなる地区です。

戦前には京都府立図書館や京都市美術館、戦後には京都会館や京都国立近代美術館も開設され、京都の文化センターとして親しまれています。京都会館は戦後復興の象徴として企画され、市民などから資金の拠出もうけて、指名コンペにより、前川國男の設計案が選ばれ1960年に完成しました。

京都会館の建築のデザイン上の特徴は次の通りです。

第一は水平性を強調した和風のモダニズム建築

上に突出せず水平性の際だつ建築になっています。建物は柱と梁の架構を骨太に表し、大庇やテラスと手摺等により水平性を強調し、日本建築の伝統と風土に応え、庇から上部に出るホールの壁は大型タイルで覆い大寺院の屋根を思わせ、会議室棟をくぐり中庭に歩み入ると仏教伽藍にも似た大らかな感興を覚えます。また大庇のそりなども近代建築に和風のデザインを取り入れています。前川國男は西欧起源のモダニズム建築を、京都の地を得て、この国に見事になじませたのです。

第二は東山の景観と調和した軽やかな外観


東山の裾野の景観と調和する軽やかな山型の屋根をもっています。第一ホールの屋根は、舞台のある疎水側にも客席のある中庭側も傾斜し、高さやボリュームを感じさせないような軽やかな山型の屋根となっており、見上げる場所によりその様相が変わっていきます。大型タイルの色合いや質感も京都岡崎の地との調和を図った質の高いものです。

第三は開放感あふれる空間の構成

建物全体が開放感のある構成となっています。二条通から後退させて並木を植えた広いプロムナードはピロティ(吹き抜けの柱の列)を抜け、落ちついた中庭に通じ、さらにそこから第一ホールのホワイエ(ロビー)へと繋がります。南側の通りからも北側の通りが見通せます。この開放性は人々をやさしく京都会館へと迎え入れ、都市空間における自然な語らいと憩いの場を提供しています。

この度の京都市の京都会館再整備計画はこれらデザイン上の特徴を根本から破壊するものです。改築案では第一ホール舞台上のフライタワーが水平の庇の上に四角の箱型が異様に突出する計画になっています。高さも30メートルとなり設計者がもっとも腐心した東山裾野の岡崎公園全域との調和が損なわれ、また、第一ホールは二階に入口のある計画案となっており、二条通から見通しのなかにあった第一ホールのホワイエも閉ざされ開放性が損なわれ、観客にとってもよい改築とはいえません。

日本建築学会からは保存の要望書が提出されるなか、パブリックコメントでも示されていなかった改築案が突然出されてきたことは、多くの建築技術者のみならず、京都会館を利用してきた音楽や舞台関係者、住民からも疑義が出ています。議論が不十分であり不透明なすすめ方となっていることは否めません。京都会館はこれまで青少年の吹奏楽・合唱などの檜舞台として親しまれてきた建物でもあります。音楽や演劇、バレエなど市民の文化活動の場として親しまれてきた、市民文化の殿堂です。利用者・市民・専門家の意見をよく聞けば、このような計画案にはならないはずです。

京都市も当初検討したといわれる外観とりわけ第一ホールの屋根やホワイエの形状を継承することをしっかり前提におき、座席、音響、バリアフリーなど必要な設備の改善を行うのがもっともよい解決法だと考えられます。

京都市民にとっても、京都の景観や文化財を守りたいと願う全国の人びとにとっても、この度の全面改築案は納得のできないものです。日本近代建築の代表作である京都会館を守り、市民に親しまれてきた文化の殿堂として後世に伝えていくための世論を広くおこしていただくよう心から訴えます。
2011年8月31日

呼びかけ人

飯田昭(弁護士)
五十嵐敬喜(弁護士・法政大学教授)
榎田基明(まちづくりと交通研究室)
片方信也(日本福祉大学教授)
兼松紘一郎(建築家・ドコモモ・ジャパン幹事長)
川下晃正(建築家)
小林良雄(地域建築空間研究所代表)
塩崎賢明(神戸大学大学院(建築学専攻)教授)
針原祥次(弁護士)
鈴木博之(青山学院大学教授 ドコモモ・ジャパン代表)
竹内真澄(桃山学院大学教授)
土橋享(映画監督)
中島晃(弁護士)
中林浩(神戸松蔭女子学院大学教授)
野田淳子(シンガーソングライター)
久永雅敏(新建築家技術者集団京都支部事務局長)
広原盛明(京都府立大学元学長)
日置雅晴(弁護士・早稲田大学法科大学院教授)
本多昭一(京都府立大学名誉教授・新建築家技術者集団代表幹事)
松隈洋(京都工芸繊維大学教授)
松本章男(随筆家)
三沢浩(建築家・新建築家技術者集団代表幹事)
宮城泰年(本山修験宗総本山・聖護院門跡門主)
宮本憲一(立命館大学名誉教授・滋賀大学元学長)
室崎益輝(関西学院大学教授)
森まゆみ(作家)
森田一弥(建築家)
山崎泰孝(建築家)
山田洋次(映画監督)


「日本近代建築の巨匠前川國男の代表作京都会館の保存をねがうアピール」にご賛同をいただいている方々
301名(2011年12月21日現在)

青木由男(企業組合一級建築士事務所ひと・まち設計)
赤崎盛久(一級建築士事務所赤崎盛久建築研究所所長 )
赤澤康史(兵庫県明石市在住)
秋山元秀(滋賀大学教育学部教授)
鯵坂真(関西大学名誉教授)
足立恭子
新井啓一(一級建築士)
嵐圭史(俳優)
飯田いつ美(MOMO設計室)
石上圭介(企業組合一級建築士事務所ひと・まち設計代表理事)
石上勇介(企業組合一級建築士事務所ひと・まち設計)
石田勝心(映画監督)
石田隆(企業組合一級建築士事務所ひと・まち設計)
石原一彦(立命館大学政策科学部教授)
石山孝史(石山テクノ建設
一岡隆夫(弁護士)
市毛環(前・NPO法人全国町並み保存連盟事務局長)
市田裕子
一棟宏子(大阪樟蔭女子大学名誉教授)
伊藤明子(弁護士)
伊藤節子(京都大学大学院人間環境学研究科博士課程)
伊藤哲英(東山区住民)
伊藤榮彦(科学カフェ京都役員)
伊藤みち子(大学職員)
乾康代(茨城大学准教授)
井野朱美(朔設計室)
井野修造(朔設計室)
井上厚子(大学講師)
井上恵美子(上京区生活と健康を守る会)
上杉尚祺(映画監督)
上野勝代(神戸女子大学教授)
植野君子(北区母親連絡会会長)
上野邦一(奈良女子大学名誉教授)
上原公子(元・国立市長)
魚谷宏昭(元・新聞販売所所長)
碓田智子(大阪教育大学教育学部教授)
梅山宏(企業組合一級建築士事務所ひと・まち設計)
江口久美(フランス国立科学研究センター研究員)
海老沼梢(神奈川県藤沢市在住)
大沢匠(建築家・O設計室代表、神奈川県鎌倉市在住)
大澤豊(映画監督)
大島麻子(弁護士)
太田直子(高島災害支援ボランティアネットワーク「なまず」代表)
大谷由紀子(摂南大学理工学部建築学科)
大畠トキ子(京都市左京区住民)
大林宣彦(映画作家)
大室悟史(会社員)
岡田真弓(滋賀県在住)
岡村七海(新建築家技術者集団京都支部会員)
岡本明久(映画監督)
小川正光(愛知教育大学教授)
小川裕子(静岡大学教育学部教授)
奥西一夫(国土問題研究会理事長)
小野英喜
小畑健二
折田泰宏(弁護士)
梶浦恒男(大阪市立大学名誉教授)
香水義三
神谷潔(写真家)
刈谷才次(染色デザイナー)
河合秀和
川越義夫(小倉山をみつめる会代表世話人)
川田綾子(新建築家技術者集団東京支部会員、
川本雅樹(新建築家技術者集団常任幹事)
川本真澄(設計者)
菊地るみ子(高知大学教授)
岸本正美(鷹峯の地元学研究者)
絹川麻理(京都市北区在住)
木村美千代
久保妙子(京都聖母女学院短期大学教授)
蔵田力(新建築家技術者集団京都支部代表幹事)
倉知三夫(京都大学名誉教授)
栗本康代(平安女学院大学講師)
黒澤誠司(弁護士)
黒田達雄
黒田睦子(奈良県大和郡山市在住)
桑木光信(三原地震防災リサーチネット代表)
小泉昭男(NPO法人ビオトープネットワーク監事)
小出純子(設計者)
小伊藤直哉(設計者)
神崎尚志(設計者)
幸田雅弘(弁護士)
神山征二郎(映画監督)
小岸久美子(科学カフェ京都会員)
こくた恵二
小谷承靖(映画監督)
後藤幸一(映画監督)
後藤至功
小西亜季(京都市左京区在住)
小西拓朗(公務員)
小林一彦(建築設計事務所自営)
小林容子(弁護士)
小林淑子(建築設計者)
小林務(弁護士)
小宮光太
近藤正臣(役者)
崔洋一(映画監督)
斉藤昭彦(建築家)
斉藤真一(新建築家技術者集団京都支部支部会員)
斎藤信男(竹の里「いのち大学」代表)
榊原義道(北山の自然と文化をまもる会代表幹事)
桜井広明(北区まちづくり研究会)
桜井郁子(京都の近代建築を考える会)
佐々木佳継(京都・水と緑をまもる連絡会)
佐々部清(映画監督)
佐藤克昭(弁護士)
佐藤茂規(シャンソン歌手)
佐藤暉明(稲荷学区自主防災会前会長)
佐藤光良
佐藤由美
佐野就平(弁護士)
澤泰博
澤井信一郎(映画監督)
澤島忠(映画監督・演出家)
重村力(神奈川大学教授、神戸大学名誉教授)
篠崎恒夫(小樽商科大学名誉教授、NPO法人全国町並み保存連盟常任理事)
篠田正浩(映画監督)
柴田京子(山とみ女将)
島影美鈴(国立和歌山病院小児科非常勤医師)
志水暎子(名古屋経営短期大学教授)
清水民子(平安女学院大学名誉教授)
清水肇(琉球大学工学部准教授)
下間恵
下村泰彦(京都経済短期大学職員)
代﨑芳子(画家、囲碁日本棋院三段)
新谷一男(はたらくもののいのちと健康を守る京都センター事務局長)
末吉栄三(建築家)
杉浦幸子(NPO法人全国町並み保存連盟個人会員)
厨子義則
鈴木薫(学生)
鈴木清順(映画監督)
鈴木元子
須田稔(立命館大学名誉教授)
周藤聡士(京都市上京区在住)
住田昌二(大阪市立大学名誉教授)
関川華(京都大学大学院工学研究科非常勤研究員)
宗川吉汪(京都工芸繊維大学名誉教授)
大宮寺勝弘(東京家政学院大学助教授、DOCOMOMO JAPAN会員)
大力 好秀(ING設計室代表)
高尾洋子(字書き家)
高垣忠一郎(立命館大学教授)
高木彬夫(建築家、市川の赤レンガをいかす会)
高橋伴明(映画監督)
高橋正樹(東京大学大学院博士課程)
瀧本清彦(原子核物理学者)
竹田俊男(京都大学名誉教授、科学カフェ京都役員)
武智多与理(大学准教授)
竹山清明(建築家、京都橘大学教授)
田中昭(大学教授)
田中宏子(滋賀大学教育学部教員)
田中禮(京都大学名誉教授)
田中冨久子(横浜市立大学名誉教授)
田中雅樹(京都府立医科大学教員)
田中正人
谷文彰(弁護士)
谷守正康(NPO神戸まちづくり副理事長)
田村孝平(まちづくり研究所)
田村宏明(設計者)
丹原あかね(設計士)
趙??(兵庫県立福祉のまちづくり研究所研究員)
千代崎一夫(新建築家技術者集団東京支部幹事)
都築澄子
綱本武雄(イラストレーター)
手嶋尚人(東京家政大学准教授)
寺西興一(国登録文化財寺西家長屋等所有者)
出口治男(弁護士)
徳川敏文(新陰流居合道宗家)
戸田英雄(カメラマン)
殿塚治(NPO法人全国町並み保存連盟副理事長、栃木蔵街暖簾会事務局長)
仲誠一(西宮市甲陽園はり半跡地開発問題対策委員会)
中井明美(九州女子大学教授)
永井幸(神奈川県川崎市在住)
中尾嘉孝(港まち神戸を愛する会世話人)
中川学(国土問題研究会事務局長)
中島明子(和洋女子大学教授)
中嶋寿美子(美容師)
中野桂(滋賀大学教員)
中野秀治
中野迪代(岐阜女子大学名誉教授)
中村秀男
那須慶子(大学院生)
那須潤子(大学教員)
那須たみ子(司書)
那須徹也(医師)
那須麻衣(看護師)
成田裕介(映画監督)
鳴海邦碩(大阪大学名誉教授)
成宮範子(設計者)
新堀悟史(設計者)
西島芳子(高知大学名誉教授)
西村一朗(奈良女子大学名誉教授)
西村幸夫(東京大学教授)
西村陽一(株式会社カクニシビルダー代表取締役)
野崎隆史(弁護士)
野村和子(野村和子建築設計事務所)
秦保恵(東山の学校統廃合を考える会代表)
浜野佐知(映画監督)
林工(「建築とまちづくり」編集局長)
林学(小倉山をみつめる会)
原田徹(映画監督)
原田眞人(映画監督)
坂東昌子(愛知大学名誉教授)
樋口英明(新建築家技術者集団会員)
久守一敏(建築士・施工管理)
菱崎博(民主主義文学会京都支部)
人見吉晴(東山の学校統廃合を考える会)
平井和
平井紀子(マンション管理士)
平山秀幸(映画監督)
福川裕一(千葉大学大学院教授)
福島健介
福島とみ(着付講師)
福島直子(京都市在住、新建築家技術者集団京都支部会員)
福永英彦(大学準教授)
福見弘子(東山区住民)
藤井隆幸(ピアノ調律師)
藤松素子(佛教大学教授)
藤本貞子(元市会議員)
藤原隆信(京都経済短期大学准教授)
古澤房子
降旗康男(映画監督)
堀田祐三子(和歌山大学観光学部)
前川雄亮(企業組合一級建築士事務所ひと・まち設計)
前川亮二(企業組合一級建築士事務所ひと・まち設計)
前田貞昭
前田佐和子(元大学教員)
前野まさる(東京芸術大学名誉教授、NPO法人全国町並み保存連盟理事長、日本ICOMOS顧問)
牧田一穂(京都市北区在住)
増永理彦(神戸松蔭女子学院大学教授)
増渕昌利(増渕昌利建築安全研究所代表)
升谷嘉男(京都高速道路考える会代表)
町田玲子(京都府立大学名誉教授)
松居秀子(NPO法人鞆まちづくり工房理事代表)
松尾正武(日本映画監督協会会員)
松尾光洋(平安女学院大学子ども学部教授)
松岡宏吉
松田芳久(京都市左京区在住)
松本剛昌(神戸大学大学院工学研究科建築学専攻)
松本滋(兵庫県立大学教授)
松元利徳
丸栄子(篠原地区周辺の景観と環境を守る会)
三河幸平(元近隣住民)
三木一弘
三嶋あゆみ(会社員)
光本大助(光本瓦店有限会社代表取締役)
宮本平一(弁護士)
宮川欣也(ギャラリーみやがわ)
宮川智子(和歌山大学システム工学部)
三宅正伸(龍谷大学非常勤講師)
三宅善昭(前・浄土真宗法輪寺住職)
宮田希(新建築家技術者集団京都支部会員)
村井豊明(弁護士)
村上久美子(企業組合とも企画設計)
村瀬隆也(日本コーヒー文化学会員)
室崎生子(大学・専門学校非常勤講師)
室崎千重(兵庫県立福祉のまちづくり研究所特別研究員)
目黒悦子(設計者)
毛利憲一(大学准教授)
森本京子(ヴァイオリン奏者)
森本浩嗣
安本俊昭(左京文化の会代表)
山際永三(映画監督)
山崎佳代子
山﨑古都子(滋賀大学名誉教授、滋賀大学教育学部特任教授)
山下綾子(弁護士)
山下貴浩(設計者)
山下千佳 (新建築家技術者集団東京支部幹事)
山本厚生(新建築家技術者集団常任幹事)
山本洋子(映画監督)
幸陶一(土木設計技術者)
横井勇次
横田綏子(島根大学名誉教授)
吉田和義(東天王町市営住宅自治会顧問)
吉田剛(北区まちづくり研究会運営委員、
吉田真知子(主婦)
芳野俊郎(佛教大学教授)
吉村恵(関西大学非常勤講師)
若柳吉富久(徳派若柳流家元)
脇田敏英(愛知県在住・建築設計者)
和田篤史
渡辺治(一ツ橋大学名誉教授)
渡辺馨(弁護士)
渡辺政利(新建築家技術者集団東京支部)
渡辺輝人(弁護士)
お名前非公表17名
以上


■日本近代建築の巨匠前川國男の代表作京都会館の保存をねがうアピール-「岡崎公園と疏水を考える会」「京都・まちづくり市民会議」
日本近代建築の巨匠前川國男の代表作京都会館の保存をねがうアピールpdf
ご賛同いただいている方々(随時更新) 
by 2011-kyoto | 2011-10-12 00:00 | 2011/10
<< 2011-10-13 愛知県立... 2011-10-11 京都会館... >>